アーカイブ表示でフッターが表示されない件をクリア!

いやーすごい!

アーカイブ表示でフッターが表示されない件はクリアしやした!
やっぱ kokupsy は天才(笑)だああ~??   ←バ~カ

何をしたかっつーと、

[ if 文のくくり位置を変更しただけ ]
そこにたどり着くまで、あれやこれや・・・まぁ・・無駄なことばかりやっちまっただよ。半日かかってしまった。
・・と喜んでいたが、今度はタグの表示メニューでタグの名前が出てこなくなってしまった。と思ったが、それは元のテーマ自体がカテゴリの表示しか対応していない作りになっていたので、タグもアーカイブも表示されなくて当然なのよね。
困った。if 文で、カテゴリの内容を見てカテゴリの名前と付記を表示するソースなんだけど、アーカイブだとどちらにも該当しないので、両方を飛ばしてくれるようになってはいるはずなんだけど、どういうわけかハングしてしまう・・。今のところ原因が理解できない。

などと自分のスキルの低さにガックリと落ち込んでしまった kokupsy_un。
そんなときは代々伝わる「果報は寝て待て」という秘技を行使したのであった。

・・翌日、目が覚めると kokupsy の頭は冴え渡り、あっと言う間に上記問題を解決してしまったのであった。
そればかりか、ついでにと、今まで表示されなかったタグ名や、アーカイブの月名まで表示させることができるように改造したのである。
しかもしかも、カテゴリとタグの説明文も表示できるようになったのだ。

天晴れ! kokupsy_un! すごいぞ kokupsy_un! ←バ~カ

※無駄なことの代表:
とにかく関連すると思われるキーワードで検索しまくって、簡単な方法を見つけようとすること。
これ、基本的にすべてがわかってないので、記事を読んでもよくわかんない。わからないのにそれを永遠と続ける。
わかっている人や書き手以上のスキルを持つ人じゃないと理解できない(笑)。
結局、時間だけが無駄になる。

まぁ、一般的な言語とかスクリプトの経験があればPHPの文法自体は使いまわされた言語とそっくりなので、ソースをよく眺めていけばなんとなく構造はわかる。
例えば、「ここでカテゴリの表示を、なにやらパラメータ(オプション?)を付けて表示させているんだな・・」と、そんな感じで理解できる。
ただ、関数や、動作の基本的なしくみがまるでわかってないので、今のところできるのは、動作のわかっているソースで使われている関数をコピーしてきて貼り付けたり、そんな感じの勘とカット&トライの合わせ技。

wordpress 設置から本日まで10日間、ほとんど過去のブログのデータの移行で時間が潰れてしまった。
これからは、それもやりながら、少しづつデザインを考えて行きたいと思っているのでおぢゃる。

画面サイズは、相変わらず uxga (1600×1200)をターゲットにしていこうかな。
ブラウザをフル画面表示させて、バランスが良ければなんでもいいのだが、現在の画像ポップアップは鑑賞するためのデザインではないところが気になっている。
どうも枠のデザインが目障りなのだ。枠なしか黒枠なら落ち着いて鑑賞できると思うけどね・・。

ま、これは修正できるかどうかわからないけど。

今流行のすっきりしたオーソドックスなブログの体裁にはゼッタイしたくない。
・・一番使いやすいのはデフォルトのテーマなんだけどね(笑)。

デザインに割ける時間がまとまってとれたとしても、キッカケっつーか、何かインスピレーションが沸いてくればいいんだけど。
今のところ、つまらないイメージしか出てこない。

モバイルバージョンを終了