Search Results
迂闊にスネークマンショー
2005.04.16. 土@幕張の浜
いやいや、迂闊にスネークマンショーなんぞ聴いてしまった。
流行った当時、いやと言うほど聴いてたので、さほど笑えないだろうとタカをくくって聴いたのがマチガイだった。帰りの電車の中でポータブルプレイヤで聴いて、声を出して笑ってしまった。1988年のギャグがこんなにも新鮮だとは・・。くっそー、恥ずかしかったゾ!
最初は笑いを堪えることができたんだけどね、「STOP THE NEW-WAVE」でイッてしまったよぅ・・。ふ。
土曜の夜にブログやってるなんて・・
2005.04.16. 土@海浜幕張
チッキショー!!
土曜の夜にブログやってるなんて・・なーんてこったい。
gooが平日の夜に混んでいるせいで、大事な時間を取られたぞぃ!
どぉーしてくれるんだぃ、ふざけやがって!
追記:
< 被写体ブレを活かす小粋なテクニック >
コンデジからデジ一眼を買って多くの人が一番最初にやりたがるのが、開放絞りの背景がボケる写真だろうと思う。
そして、たいていの人がここで満足してしまう。
これはカメラをミニ三脚に据えて椅子の上に置き、店の外を歩く人をスローシャッターで撮影したもの。
外の人が歩いている速度がどれくらいのシャッタースピードでほどよい横方向のブレになるか、何度かテスト撮影を行っておくとよい。
これは1/10であるが、ちょうどいい塩梅でブレている。
ブレ写真は動いているものを、より動いてみせるテクニックであるが、この写真ではゆっくりと歩いている人の動きはメインではない。
動かなくて当り前のテーブルやボードが人のブレのおかげで微動だにしない様子などが手にとるように伝わってくる。
動きのコントラストが左右と中央とでバランスして、情報量が一気に増えているせいで、なかなかおもしろい。
静電気対策
2005.04.15. 金@海浜幕張
仕事中はサンダルを履いている。カーペットタイルの上を歩くと、例え1~2歩でも静電気が身体に溜まる。これがけっこう痛いのだ。んで、放電対策を考えた。
最初はアルミホイルに細かな切込みを入れて、クリスマスツリーの飾りのようなものを首に巻きつけた。「空気中に静電気を逃がす」という方法だ。しかし、これは全く効かなかったし、ただのアホに見えたはずだ。
次に、カー用品店で売っている放電アクセサリーも試してみた。身体に溜まった静電気の量が少ないときはいいが、多いときは放電のショックはたいして変わらない。痛みを感じないというのがウリなはずだが、痛みを感じることのほうが多かった。
なぜこんなにも静電気が溜まってしまうのか・・。
それは、普通のサンダルは底がスポンジ状のものか、ゴムなので、床と身体とがほぼ完全に「絶縁状態になっている」ということがわかった。つまり、電気を通す素材で出来た底にすればいいのである。・・と頭のいい奴が教えてくれた。
そんな対策が施されたサンダルか部屋履きを探した。が、そんなものはどこにも売ってなかった。
現在、普通のサンダルにアルミの針金を巻いている。これも頭のいい奴のアイデアだ。これがドンピシャ! やっとあの痛みから開放された。
何を写しているんだか・・その参。
ピントが背景に合ってたよぅ・・ビエ~ン。
靴の中敷
2005.04.14. 木@海浜幕張
靴の中敷は百均のタオル地が好き。
三日くらいで洗濯してもらって、三回は気持ちよく履ける。靴は最低三日で履き替えてるかな。
(仕事中はサンダルだから、だらしなくしてると臭い匂いがしてきちゃう)
スポーツ用のクッションの効いた中敷は、ウォーキングには向かないことがわかってきた。
長い時間履いていると足が痛くなる。履いた時はすごくいい感じなんだけど。
何を写しているんだか・・その弐。
晴れたね~
2005.04.14. 木@海浜幕張
春の陽射し~!
汗だくになってしまった。ここんとこ、服の選択がむずかしくて、昨日もきょうも失敗。
昨日は寒かったし、傘に付いた桜の花びらを見て風情を感じるくらい落ち着いたクールな一日だったのにね・・。
何を写しているんだか・・。
低!
2005.04.07. 木@千葉市花の美術館
カメラボディは土の上。これ以下にはできな・・・くもないか! 穴を掘れば。
光線の角度が!
2005.04.06. 水@千葉市花の美術館
これ、光線の角度が全く伝わらないね!
花が写っているけど、テーマは光だったはず・・撮影時は。
う~む、やっぱり難しいなぁ。
しかしさぁ、カメラの液晶である程度確認できるんだけど、現場に居ると気が付かないことが多いのよね。
解像感のテスト
2005.04.04. 月@浜田川 幕張メッセの近く
|続きを読む・・・
明日は「宴」。お花見だよん。しかし・・
2005.04.02. 土@千葉市 港公園の枝垂れ桜
明日はなんとまぁ午後から雨だとか・・。
ふむ、昨年の花見はピーカンだったけど欠席・・、今年はゼッタイ出席するつもりでいたのに。
みなと公園でほぼ満開の桜を見つけた。
代償
2005.04.02. 土@幕張の浜
歩きながらおにぎりを頬ばって、昼の休み時間をフルに使う。
そんな行儀の悪いことをしてまでカメラを遠くまで持ち運ぶ。
何かに出会うその瞬間がおもしろいんだろうね。
期待もあるのかもしれない。
午後は疲れてネムイったらありゃしない・・。
エイプリルフール
2005.04.02. 土@海浜幕張
きょうの記事で、ひっかかった人間が身近にいた。
「ペンティアム8」。CPUにP4が2つ内蔵されていて、完全デュアルCPUってやつ。
これを得意げに話していて、話の途中で気が付いてサ、やたらと悔しがってた。
いつも理屈っぽい話をする奴だから、かなりヘコんでたなぁ。はは。
手前のライトアップされている建物はホテルに付随する教会。屋上に教会があるホテルは珍しくないけど、隣接させているのは珍しいかもしれない。ここは近くで何度も撮影しているんだけど、なかなか手強い被写体という感じで、この先長く付き合えそうである。
ホームビューポイント
2005.04.02. 土@稲毛の浜
夕方、中途半端にヒマになると、ここに来ることが多い。
撮って見栄えのあるような夕焼け空になることは少ないなぁ。
パスタ料理
2005.04.02. 土パスタ料理
DATE: 04/02/2005 02:58:07
スリックのMINI-PROをカメラに付けて持ち歩いている。
blogで1504x1000pixelの画像をUPするのに、手ブレを抑えるため。
ではなくて、ずっと以前から。
現在販売中のSLIK MINI-PRO III は、細部のデザインや造りがチープになってしまった。
知り合いに薦めて買わせたのだが、現物を見せてもらって驚いた。う~む・・。
チキンフィレサンドを食べる前は
2005.03.29. 火@パット稲毛
チキンフィレサンドを食べる前は、カレーもいいかな・・と思っていた。
しかし、’懐かしの・・’というこのフレーズで、懐かしいカレーの味・・と思い出してみたら、おふくろのカレーの味が全く、100%思い出せなかった。思い出したのは神保町の「カレーの南海」のあの黒いカレー。急に食べたくなってしまった。あー、しかしこっちにはないのだ。
黒カレーってメニューを出してる店は海浜幕張駅にもあるけれど、甘いカレーなんだよね。
このレンズはF601QDとセットになっていたレンズ。最近は中古市場でもあまり見かけなくなったなぁ。
このレンズをデジタルカメラで使うと、古いレンズの欠点がモロに出るヨ。
ムスカリ
2005.03.25. 金@千葉市花の美術館
千葉公園の一角にもムスカリが集団で咲いているのよね~。
マクロより群生している姿を撮影したいものです。
この写真・・やっぱりいけませんね・・背景の赤が。
赤の背景は”有り”だと思うけど、色環の角度がズレた赤になってしまった。
= 反 省 =
追記:
昔撮った写真を最新の現像ソフトで現像し直すと、写真が生き返ったりするから、
時間があればNX2で再調整しようかな・・。いや、初めからやり直したほうがいいかもしれない。
・・緑・・
2005.03.23. 水きょうは朝から仕事がうまく運ばなくてイライラ・・。
時間がもったいないぃ!!
「緑」
何の花のつぼみなんだろう・・。
この写真だけ見てわかっちゃう人もいるんだろうな。
このレンズ、人様からお借りしているもので、えらく評判がいいのは円形絞りの採用。
このようなきれいな丸いボケになります。
でも、何でも円形絞りがいいかと言うとそうでもないんだけどね。