SUSE 11.2 現在は無事に動作しております。以下、そうなるまでの過程。
「あ、そう言えば SUSE がバージョンアップしてたんだっけ・・」と思い出したのが昨日の深夜。
早速インストール用DVDのイメージデータを落とし、インストール開始。
旧バージョンにそのまま上書きできると思ったけど、そうはいかなかった。
途中、何のエラーメッセージも出ないのにインストールが終了して再起動するとマウスとキーボードが認識されてない。
ウンともスンとも言わない。そのうちに真っ黒画面のスクリーンセーバーが始まって、ハイそこまで!
修復インストールをしてもダメ。完全にハングアップ状態。手も足もでないとはこのことを言うんだね。
再起動もできないので強制的にリセットするしかない・・。これはゼッタイやってはいけないんだけど、しょうがない。んモーー!
そしてとうとう新規インストールをすることになってしまった。何本かRAWファイルの現像・編集ソフトが入っていたけど諦めるしかない。
その結果は・・? ガビ〜~~ン。 症状 変わらず! ぐは、マイッタ。
なんとも情けないことになってしまった。
同じ症状で困っている人が必ずいると思うので検索してみると、いました、いました。そして解決策らしき記述を発見。
早速その通りにやってみた。
その方法とは、インストール時に日本語を使わず、英語のままとりあえずインストールしてしまい、後から日本語に変更する、という方法である。
ありがたい! これは貴重な情報と、その通りにやってみた。
んが、しかし、それをやってみても症状は変わらず。 またまた「思考停止〜」のフランケン~。
古いマザーボードではダメなのかな・・と、半ば諦めかけていたけど、何の気なしPCを手前に引っ張り出してみたところ、なーーーんと、思いがけないものが!!!! アチョ~!
ジョイスティックがですね、ケーブルと一緒に丸まってUSB端子に接続したままになっていたんですよ〜。
正面からは見えないので、すっかり忘れていたのだった。
・・と言うわけで、それを外して再度英語でインストールしたら、はいぃー ドンピシャでした。
ウソみたいに完璧に動作しました。
OSのインストール時はボードや周辺機器を外すなんてことは常識なんだけどねぇ・・・。
まさかあんなものがブラ下がっているとは思いもしませんでした。
マヌケな話でーーす。ホホホホ。 ちなみに、キーボードはPS2、マウスはUSB接続です。
※linux を使用する目的は主にオープンソースのソフトを使用するためで、デジタルカメラのRAWデータを処理する実験プログラムなどを試すのがおもしろい。
kokupsy_un | K.G.C.Works
Follow @kinzox2