——–
D200 + Ai AF-S Zoom Nikkor ED 17-35mm F2.8D(IF)
ISO100 1/40 f/4.0 -1.0EV 25mm(37.5mm)
NX2
——–
ビンディングペダルに交換
土曜日にオフロード用ビンディングペダル PD-A530 とシューズ SH-MT31 をGET。*1
いっしょにペダルレンチも買ったので、店を出てすぐに交換。靴も履き替えた。
早速走ってみたところ、アジャストがすぐには出来なかったけれど、半日ほど乗ってみたらもう心配ないくらい操作に慣れてしまった。
ペダル面と地面の角度によって入りやすい角度と外しやすい角度があるみたい。
案外すぐ慣れるかも。← 慣れた頃が一番”立ちゴケ”するそうで、そうならないようにしたい・・。
※ペダルのスプリング調整はデフォルト。クリートの取り付け位置もセンターという’まんま’設定。
これ、ヘタに調整するとわけがわからなくなりそうなのでこのまましばらく走ってみるつもり。
※初心者向けの PD-A530 のような片面フラットタイプにしたけどその必要はなかったかも。
きょうはクリップの付いているほうが上を向いているかどうか判断するのに足元を一度は目で確認しなければならなかったが、 両面クリップなら足元を見る必要がないので一般道では漕ぎ出し時の安全性が高いと思われる。
で、肝心の走りはどうかと言うと、まぁ本当に目から鱗! とにかくいい!
大昔に使っていたトゥークリップよりも確実に’引き足’が使える。
それと、悪路で自転車全体が跳ねて暴れてしまってもペダルからシューズが外れることがないってのはものすごい安心感がある。
さらにはギアチェンジの際のショックでペダルからシューズが外れることもなくなった。
※このショックについては解決予定。
今までは踏み込み型の直線的な力を使う漕ぎ方でトップギアを使う走り方をしていた。
ディレイラーの性格なのか調整方法なのか原因はよくわからないが、一番良く使うトップとその下2段のギアの変更時にえらい音がしてペダルからショックが伝わってくるのである。
悪路走行中にギアをチェンジするとペダルから靴がずれてしまうこともあった。
今後はビンディングペダルになるので、回転型の漕ぎ方でペダルの回転数を高くする走り方がいいらしい。
必然的にトップから数段落としたギアが中心になるので、ギアチェンジの際のショックはほとんどなくなる。
え~、まだまだ回転させるペダルの漕ぎかたはできていないと思うので、きょうはそこを重点的に練習してみるつもり。
きのうの夜はいつもとは別の部分の筋肉が少し痛くなっていたから、たぶん(笑)いままで使わなかった筋肉を少しは使っていたのだと思う。
*1:購入店は船橋ビビットスクエア1Fにある「Y’s Road」。
シューズ選びは実際履いてみないと不安なので、サイズがたくさん揃っている店がいいね。
広いフロアにウエアもグッズも品揃えが豊富なここは今のところ千葉で一番好印象な店である。
kokupsy_un | K.G.C.Works
Follow @kinzox2