Search Results
IEで”エラー ‘undefined’は null またはオブジェクトではありません。”のエラー
2009.12.28. Mon・IEで”エラー ‘undefined’は null またはオブジェクトではありません。”のエラーメッセージが出る。
これって、javaスクリプトのエラーらしい。・・・が詳しいことはよくわからない。
動作に全く支障はないが、どうやって回避させるか・・。
エラー部分を特定しなくてはならないね。
(続きを読む…)
大晦日なので反省するのだ
2005.12.31. SatNikon Capture 4.4.0にバージョンアップ
2005.12.16. Fri22日の夕焼け
2005.10.27. Thuきょうもカメラ持っていなくて正解
2005.08.17. Wed- NIKON D70 1/2000 f2.8 35mm(52.5mm) 2005.07.02 05:40:36
今週は今日まで連日ノックダウン。
誰も見ていないところだったら倒れているよ。
それくらい・・略。
口さえうまく動かないんだ。はは。
こういうのってなかなかないんだよぉ。すげぇ楽しい!
どうしたらいいのかわかっているけれど、それをやったら自分が楽しくない。
おー、結局はソコか・・。んじゃ、まだまだだなー。
そっか、自分を捨てるほどじゃないんだ。
誤解、誤認、誤動作・・。
なるほど! 誤動作=熱暴走か!?
——–
D70 + Ai AF Nikkor 35mm F2D
ISO200 1/2500 f/2.8 -0.3EV
NC + ps
——–
こんな感じさ。
雨かぁ・・
2005.08.13. Sat- NIKON D70 1/250 f1.8 30mm(45mm) 2005.08.11 20:35:27
ふぇっふぇっふぇっ
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/250 f/1.8 -0.7EV
NC
——–
水分補給~
2005.08.07. Sun- NIKON D70 1/25 f5 30mm(45mm) 2005.08.06 04:50:16
失われた水分の補給はやっぱりコレでしょう。
いんやぁ~、ウマイ!!
ここは幕張のイトーヨーカ堂にあるレストラン。
スパゲティの量がハンパじゃなくて、LLはサンプルを見る限り3人前以上ある。
当然大食漢でないと食べきれない。Lサイズを注文したが1.5人前くらいはあった。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/5000 f/2.0
NC
——–
車で移動してたので酔い冷ましは同じく店内のマックで。
本を2、3冊買い込んでみたが、文字の上を目が移動するだけ・・。
焼いてけろ~
2005.08.07. Sun- NIKON D70 1/800 f11 30mm(45mm) 2005.08.06 02:15:49
銀の日焼け促進シート(そんな商品名は付いてない)の上に
寝ころがって本を読む。
僅か1時間くらいの間に汗が250ミリリットル以上は出たんじゃないだろうか。
食用カエルになった感じ。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/800 f/11 -1.0EV
NC
——–
広場の向こうが稲毛海岸。更衣室もシャワーもそこにある。
ゴム草履を省いたので、帰りは素足で焼け付くアスファルトの上を歩く!
これが「ゾンビデブ蛙踊り」のレッスンに。
読書の夏
2005.08.07. Sun- NIKON D70 1/1600 f4 30mm(45mm) 2005.08.06 02:14:19
その後、11時14分
今年初めて海パンを履いた。
日焼けするのだ。
どうしてもカメラとか撮影道具を持っていかないなんてことが
できなくて‥それ以外の持ち物は文庫本一冊だけ。
ないよりいい。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/1600 f/4.0
NC
——–
それあ沖縄とかグアムの海でのんびりしたいやね、ンナロってんだ!
夏はこの広場はうるさいガキどもが居なくて天国になるんだ。ってんだ。
意気地なし
2005.08.05. Fri- NIKON D70 1/320 f2.8 30mm(45mm) 2005.08.05 05:11:13
暑いね・・。
きょうもこの暑い中、散歩へ。
ちょっと歩くと汗が全身から噴出す。
でも、日陰に入れば結構しのげる・・なんてね、
きょうはさすがにクーラーの効いていそうな店へ
7回も入ってしまった。
自販機のジュースも含めると全部で何リットルになるのか、
水分過剰摂取状態だなぁ。
脱水症状を起こすよりいいか。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM + PL + Psoft
ISO200 1/320 f/2.8 -1.0EV
NC
——–
狐の嫁入り II
2005.07.25. Mon- NIKON D70 1/8000 f1.4 30mm(45mm) 2005.07.25 06:35:17
雨を写す? それとも、すだれの水滴を写す?
って自問していたはずなんだけど、手が勝手に動いた。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/8000 f/1.4 -1.0EV
NC
——–
露出「Hi」の警告無視してパシャ。
左側が緑になってるの確認できた? これがD70名物、
「ハイスピードシャッターの色ムラ」。
電子シャッターなので、どこかの回路の伝送ロスらしい。
BIOSのアップデートで対処した、なんてことになってるけど、それは
真っ赤なウソ。アップデート後の左が緑、右がピンクになったもっと激しい
サンプルをたくさん持ってるゾー。
狐の嫁入り
2005.07.25. Mon- NIKON D70 1/125 f11 30mm(45mm) 2005.07.25 06:35:03
珍しい~。いい気分。
——–
D70 + SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
ISO200 1/125 f/11 -1.0EV
NC
——–
このショットのすぐ後で陽が射して・・。
残念ながらそれは逃してしまった。
海です
2005.04.28. Thu@幕張の浜
稲毛海浜公園の隣りで東京寄りにあるのが「幕張海浜公園」。
ぐるっと身体を180度後ろに振り向くと、千葉ロッテマリンスタジアム。
(2つの公園の間に、「いなげの浜」、「検見川の浜」、「幕張の浜」と3つの浜がある。)
——–
01.april’05 13:35
D70 + Ai AF Nikkor 50mm F1.4D + PL
ISO200 1/320 f/9.0 -0.3EV
NC
——–
代償
2005.04.02. Sat@幕張の浜
歩きながらおにぎりを頬ばって、昼の休み時間をフルに使う。
そんな行儀の悪いことをしてまでカメラを遠くまで持ち運ぶ。
何かに出会うその瞬間がおもしろいんだろうね。
期待もあるのかもしれない。
午後は疲れてネムイったらありゃしない・・。
リンス
2005.03.19. Sat@kitchen
やる気のない連中とこの先いっしょにやっていくエネルギーが不足している。
というわけで、最近、シャンプーした後にリンスをしているのだ!
ボサボサで寝癖丸出しでも平気だったんだけどね・・。
なぜ? どうも、何かどこかに変化が起きているらしい。
ヘヤ~トリートメントウォ~ターだけでは時間がもったいないのである。←ウソっぽい
にんにく。昼間の台所の光っていいよね。