lightroomとNX


左:NXのmode II(adobeRGB)
中:lightroomのデフォルト
右:lightroomのフラット
※lightroomはエディット中の色空間はadobeRGBオンリー。
書き出し時にsRGBが選択できる。

左と中はどちらもデフォルト設定。暗部の解釈の違いがわかりやすい。
未確認だが、フラットはRAWデータをそのままRGB数値にしたと思われる。←※
この状態から自分の好みの諧調に仕上げるのもおもしろいかも。
(NXでコントラストを最弱にしてもこのようなおかしな諧調にはならない)

使用レポート:(たった1日だけだが・・)
操作性の良さ、フィーリングとも圧倒的にlightroomが良い。
データを大量に処理するときに威力を発揮しそうだ。プロ向き。
ただ、痒いところまで手を伸ばそうとするとカラーチャートの撮影データなどを
揃える必要があるだろう。手間はかかりそうだ。
目視だけではsRGBの環境では不安になる。
レンズの歪補正はなし。
色収差補正もNCやNXのように自動的に最適値になってはくれない。

ついでにNX:
NXは基本は現像ソフトだが、編集の自由度が非常に高いソフト。
写真はマイナスの芸術だという人もいるくらいで、「いかに主役を際立たせるか」の命題を撮影時だけでなく、現像処理の段階でも楽しめる。
操作は非常に簡単だが処理は重い。

※追記:RAWデータをそのままRGB数値にしたようだ、と書いてしまったけれど、だいぶ後になってそれが間違いであることがわかりました。
コントラストの補正をしていない状態で、諧調の補正(ガンマ補正)は当然してあります。
参考:もし、本当にそのまま調整なし(「ガンマ補正」なし)で出力すると、こんな感じになってしまいます。
こちらも参考に

モバイルバージョンを終了